忍者ブログ

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

日本エレキテル連合と大橋裕之氏の関係



 日本エレキテル連合のネーミングには、全日本ポスト・サブカルチャー連合の大橋裕之氏らの影響があると、まことしやかに言われています。

 日本エレキテル連合のコンビ名の由来については、メンバーの中野さんが、椎名林檎さんの「病床パブリック」という曲から、日本パブリック連合というコンビ名を考えたのが始まりだそうです。

 その後、「爆笑問題の学校VOW」という本の中にある、「エレキテルエレキテル鹿狩りエレキテル」という一節に影響を受けて、パブリックをエレキテルに差し替えたというのが真相だそうです。
 
 2008年に結成されたコンビであり、だめよーだめだめ、以外にも、演じられるキャラクターの数は100、衣装や小道具は500点を自宅に所有しています。ディティールにこだわったコントで、見るものにトラウマを与え続ける人気お笑いコンビです。 

 ちなみに、テレビ東京の番組で2014年12月に、ネーミング影響説のある大橋裕之氏と、日本エレキテル連合は競演を果たしています。大橋裕之氏のプロフィールは、1980年1月28日生まれの漫画家です。愛知県蒲郡市の出身です。
PR